この乗り物で、
自由を手に入れよう

一度乗れば、違いがわかる。
全く新しい電動車椅子
WHILL(ウィル)があります。
01

WHILLは
何がすごいの?

お出かけしたくなる
デザイン性

「かっこいいと声をかけられる」「WHILLを見せびらかしたい衝動に駆られたりします」など、ご利用者様からの嬉しいお声も届いております。
数々の世界的なデザイン賞を受賞!

安心安全を重視した
サービス

東京海上日動と共同開発。
充実した安心安全サービスをご用意しております。
どんなサービスがあるの?

WHILL Premium / Smart Care

保険・ロードサービスなどが
セットになったサービス

WHILL本体保証サービス

WHILL本体の修理費用を
負担するサービス

WHILL車検

WHILLの定期点検サービス

全国で気軽にお試し

ずっと使うものだから、じっくり考えて決めていただきたい。全国に販売店があり無料で試乗できます。
また長く試したい方には、月額レンタルや日額レンタルのサービスもご用意しております。

全国の販売店で試乗できます

試乗の流れについてくわしく

試乗申し込み

WEBやお電話で試乗を
お申込みいただけます。

日程調整

試乗対応させていただく販売店から
詳しい日程や試乗場所について
ご連絡いたします。

試乗

無料で試乗いただけます。
ご不明点や利用方法などはスタッフが
丁寧にレクチャーいたします。
02

モデルの違いって?

Model C2

Model C2

屋外でも屋内でも、
最上の乗り心地を追求する方へ
Model C2の特徴について
01

走破性

段差5cmも楽々クリア。
芝生もパワフルに走ります。
02

小回り

半径76cmの感動的な小回り。
スーパーや病院内の通路もすいすい走ります。

Model F

Model F

コンパクトに折りたたみ、
軽やかに移動を楽しみたい方へ
Model Fの特徴について
01

持ち運びやすさ

折りたたんでタクシーの後部座席やトランクに。
新幹線や飛行機でも持ち運ぶことができます。
02

収納性

狭い玄関にも折りたたんで収納。
3つの手順で簡単に折りたたむことができます。
03

どうやって利用する?

Model C2

購入

487,000 
メーカー希望小売価格
非課税、送料調整費別

月額レンタル

14,800 円/月
非課税、送料別

介護保険でレンタル

 2,700 円/月

補装具費支給制度で購入

Model F

購入

273,000 
メーカー希望小売価格
非課税、送料調整費別

日額レンタル

1日あたり 5,500 円*
非課税、送料別
* 4日間レンタルの場合

補装具費支給制度で購入

04

最寄りの販売店は
どこ?

全国に販売店がございます

お近くの店舗を検索し、WHILLを試してみてください。
試乗機のある販売店であれば試乗予約なしでも試乗が可能です。直接店舗にお問合せください。
資料請求はこちら

よくあるご質問

運転するために、免許は必要ですか?
免許は必要ありません。道路交通法では歩行者の扱いとなります。
歩行者としての交通ルール、マナーを守って歩道を走行してください。
最高速度はどれくらいですか?
最高速度は6km/hです。早歩きと同じぐらいのスピードです。
設定を変更することによって、最高速度をよりゆっくりな速度に制限することも可能です。
坂道は何度まで登れますか?
角度10度(勾配:17%)の坂道まで登ることができます。
急勾配として知られる国道1号箱根峠(勾配:最大13~14%)よりも急な坂道を登ることができますので、ご自宅周りの多くの坂道で安全にお使いいただけると考えられます。
一回の満充電でどれくらい走行できますか?
理想的な状況でModel C2/CK2は最大約18km、Model Fは最大約20km、走行可能です。
走行可能距離は、路面状況(坂道など)、カーブ、荷重、温度などにより変動します。

日本発!WHILLは
世界中で使われています

羽田空港や慶應義塾大学病院でも
WHILLは利用されています!

WHILLが提供しているサービスのひとつである、WHILL自動運転モビリティは、簡単な操作と衝突回避機能を備えた安全な走行で、お客様の施設内移動をサポートします。

WHILL株式会社について

WHILL社は、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、世界中で近距離移動のプロダクト・サービスを展開しています。2012年5月に元日産自動車のデザイナーだった杉江理が中心となり、ソニーやオリンパスのエンジニアと共に創業し、2013年4月に米国、2018年8月にオランダ、2019年12月には中国に拠点を設立しました。近距離モビリティWHILLの販売、レンタルサービス、及びシェアリングサービスの3事業を展開し、販売とレンタルサービスの事業では高いデザイン性や操作性などを備えたWHILLを、20以上の国と地域で展開しています。