client-image
蓼科東急ホテル
日本 / ホテル / スタンダードモデル

長野県茅野市の標高1300mの場所にある、自然散策や森林浴を楽しめる遊歩道やホテル・コテージ、ゴルフ場やスキー場、温浴施設などを備える複合リゾート「東急リゾートタウン蓼科」の1つに組み入れられているホテルです。

ご家族連れ、家族3世代、ご夫婦などが訪れ、思い思いの時間をゆったりと自然に癒されながら過ごすことができます。


蓼科東急ホテルの周辺エリア一帯を、自然散策や森林浴を楽しめる遊歩道やホテル・コテージ、ゴルフ場やスキー場、温浴施設などを備える複合リゾート「東急リゾートタウン蓼科」として運営しています。ご家族連れなどをはじめ多くの方にご利用いただいている一方、蓼科の山々に位置するがゆえに、アップダウンが激しいところもあり、特にご高齢の方や長距離の歩行に不安がある方などにとって、体力的に十分に満喫しきれないという課題もありました。

シニア世代のみならず、家族3世代や若い世代にもゆっくりと自然を満喫いただくとともに、自然の魅力を発見いただける新たな散策体験を提案するべく、移動用モビリティとして歩道を走れる4輪スクータータイプの「WHILL Model S」を2台導入し、ホテル宿泊客向けに貸出をしています。

サイクリングやトレッキングといったアクティビティも人気ですが、普段自転車に乗り慣れない方や、徒歩で散策したいご家族やご同行者と同じペースで周りたい方、体力や疲れが心配な方にとって気軽にご利用いただけます。


昨今、ホテルや旅館でウィルの導入が進む背景には、

「来館者層がご高齢になってきた」

「施設が広いので、ホスピタリティサービスとして快適な移動手段をご提供したい」

「徒歩圏内に魅力的な観光スポットがあり、そこに足を運んで頂きたい」

といった施設運営者側のニーズがあり、そのニーズにこたえるモビリティとして採用されている事があります。


ウィルを導入することで、以下の利点をホテル・旅館運営者からお聞きしています。

・ご高齢のお客様への、ホスピタリティサービスになる

・観光スポットにも足を運んでもらえ、より一層滞在時間を満喫頂ける

・他電動車椅子/車椅子とは一線を画す、高級感ある館内にもデザインがマッチする

・絨毯でも楽に移動できる機能性

・手動と比較して人手を取らない

・常設しておけば逐一レンタル不要


WHILL株式会社の電動車椅子は、ホテルやテーマパーク、病院、公園、ショッピングモール、コンベンション施設、美術館、動物園、博物館などの様々な施設におけるアクセシビリティを大幅に向上させるソリューションです。あらゆる層の方を迎え入れる移動環境が整うことで、特に高齢者や家族世代の施設への来場意向や満足度が向上することが、施設運営者さまにとっての最大のメリットです。施設運営者さまの施設オペレーション軽減のための管理システムや個人向けアプリなども完備しています。簡単に相談・問い合わせが可能ですので、ぜひ、以下のいずれかの方法でご連絡下さい。


〇お問合せ・資料請求ボタン

〇WHILLコンシェルジュデスク 

0800-080-4338 ※通話料無料、平日9時-18時