News

<お知らせ>東野幸治さん出演、BSよしもと番組でウィルの街ぶら特別企画が放送決定!

~宮崎トヨタ・熊本トヨペット協賛:地元のアクセシブルな名所を巡り、誰もが楽しめる旅のカタチを再発見~

WHILL株式会社(以下、「WHILL社」)は、同社が開発・販売する、電動車椅子規格の近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」を活用した街ぶら企画が、BSよしもとで2025年10月26日(日)・11月30日(日)の2回にわたって放送されることをお知らせいたします。

ウィルの正規販売ディーラーである宮崎トヨタ自動車株式会社(本社:宮崎県宮崎市、代表取締役社長:佐土嶋恒夫、以下「宮崎トヨタ」)、熊本トヨペット株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:齊藤賢司、以下「熊本トヨペット」)の協賛のもと、宮崎・熊本両県のウィルで楽しめるお出かけ名所などを巡りながら、地元の魅力とともに誰もが満喫できるインクルーシブな旅のカタチを発見します。

本回では、BSよしもとでレギュラー放送中の街ぶら番組「東野ぶらぶらチーキーズ」の特別ゲストととして、おいでやすこが・こがけんさんが登場。地元に住みながら活動するよしもと興業所属の「住みます芸人」が案内役となり、地元のおすすめスポットを紹介します。

 

前半の宮崎パートでは、8月末にオープンしたばかりの新店舗「宮崎トヨタ大塚店」を訪問。地元の方々が気軽に立ち寄れる店舗づくりの工夫を紹介しながら、初代クラウンの試乗や、店舗併設カフェで宮崎特産の日向夏を使ったドリンクを堪能します。また、県内屈指のパワースポット・高千穂では、こがけんさんがModel C2に乗って滝を目指す様子も見どころです。

 

後半の熊本パートでは、地元の方に愛される絶品グルメを堪能するほか、御船町恐竜博物館を訪れ、東野幸治さんが折りたためるModel Fに乗りながらバリアフリー環境が整った館内に展示された迫力満点の恐竜の数々を見学します。旅の締めくくりは「熊本トヨペット本店」。広いショールーム内に展示される多様なモビリティや、同社が取り組むモビリティインフラについて知ってゆきます。

 

■番組情報

番組名 東野ぶらぶらチーキーズ
放送日時 前編(宮崎編):2025年10月26日(日)22:00~23:00

後編(熊本編):2025年11月30日(日)22:00~23:00

出演タレント 東野幸治、こがけん、チキンナンゴー、 もっこすファイヤー
視聴方法 ■リアルタイム視聴

  • テレビ:BSよしもと BS 265ch(無料放送)
  • PC/スマートフォン:https://video.bsy.co.jp/(無料配信)

■見逃し・アーカイブ配信

■「東野ぶらぶらチーキーズ」番組概要

「地方創生」をテーマに、各地を代表する名物や物産はもちろん、ディープなスポットまで、東野幸治が街ぶらで発見します。その土地に住む「住みます芸人」が、東野が喜びそうなスポットへ案内。美味しいものを味わい、絶景を楽しみ、温泉に浸かるなど、旅を通して、地方ならではの魅力を余すところなく紹介するロケバラエティです。

番組HP:https://bsy.co.jp/programs/by0000020631

■ウィルについて

ウィルは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。どなたでも扱いやすいシンプルな操作性や出かけたくなる洗練されたデザインが共通の特徴で、ウィル全4機種のうち番組で紹介されたチェア型のModel C2は、5cmの段差乗り越えや凸凹道の走破性、後輪を軸にその場で一回転できる小回り能力やリアサスペンションを採用した滑らかな乗り心地に優れています。

Model Fは、軽量化を実現した折りたためるモデルで、自動車のトランクなどに簡単に車載することが可能です。

両モデルともバッテリーを取り外して自宅充電でき、住環境を選ばず生活に取り入れやすいことが特徴です。

 

▼ウィルの試乗・購入ができる店舗

宮崎トヨタHP:https://www.miyazaki-toyota-group.com/

熊本トヨペットHP:https://www.kumamototoyopet.com/

 

お近くの試乗/販売店舗:https://whill.inc/jp/select-locator-map

全国の試乗会情報:https://whill.inc/jp/test-ride-event

 

■これからも、近距離移動をより”あたりまえ”で快適なものに:

2025年11月30日(日)まで。「あたりまえに、ウィルがある毎日を。」キャンペーン

 

近距離モビリティを初めて世に送り出してから10年という記念すべき節目に、日頃のご愛顧の感謝をお伝えするとともに、より気軽に近距離モビリティを生活に取り入れ、これからも“あたりまえに”移動を一層快適なものにしてほしいとの思いが込められています。

期間中にウィルをご購入いただく際、全4モデルを対象に「ウィルあたりまえサポート金」が適用されます。

詳しく:https://whill.inc/jp/special_contents/atarimae

 

<WHILL社について>

WHILL社は「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションに、近距離移動のモビリティ・ソリューションでグローバルNo.1を目指しています。ハードウェアとソフトウェアを融合させたサービス体験で、身体状況や年齢などに関わらず、誰もが自由かつ快適に移動や外出を楽しめる世界の構築を進めています。

公式HP:https://whill.inc/jp/