News

<プレスリリース>松本日産で免許不要の近距離モビリティ「ウィル」取り扱い開始

〜免許返納前から自動車と併用する、近場移動の新たなモビリティライフを提案〜

 

松本日産自動車株式会社(本社長野県松本市、平井克哉社長、以下「松本日産」)は、WHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)が開発した、免許不要の近距離モビリティ「WHILL(ウィル)」の取り扱いを2024年4月27日(土)に開始することを発表いたします。高齢化が加速する長野県ひいては日本において、65歳以上の高齢者(以下、「シニア世代」)の自立的な移動手段を支える重要性が高まるとともに、多様なモビリティの登場により、外出目的に応じた移動の選択肢が広がっています。2024年に設立70周年を迎え、長きにわたって中南信地域のお客様のカーライフに寄り添ってきた松本日産は、これからも地域の方々に長くモビリティライフを楽しんでいただくため、免許返納を区切りとする前から、車とウィルを日常で使い分ける新たな移動習慣を提案してまいります。

人口減が加速する長野県では2024年に入り初めて人口が200万人を割りました(注1)。人材不足や高齢化の問題が顕在化するなか、シニア世代の買い物などの生活基盤や交通手段を支えることが一層重要となります。高齢ドライバーの運転を巡っては、2022年の改正道交法で一定の違反を犯した高齢運転者に対する運転技能検査が始まる(注2)など、免許返納が身近な関心事となっている一方、公共交通の縮小により車を手放せない実情や車に乗り続けたい思いとの葛藤も抱える背景から、国内の免許返納件数は減少傾向にあります。

一方、WHILL社が実施した調査(注3)によると、日常的に車に乗るシニア世代の2人に1人以上が「近場の運転は面倒」と回答し、特に自宅から徒歩5〜10分圏内が運転を面倒に感じると答えました。また、その理由として最多だったのが「駐車が面倒(71.4%)」で、「車を出す方がかえって遠回り(21.7%)」「車の乗り降りが大変(8.6%)」などが続きました。さらに、近場の運転が面倒なとき、約65%が「外出自体も億劫になる」としています。

松本日産は中南信地域に14拠点の新車販売店舗を構え、地域の皆様にきめ細かなカーライフの提案や充実したサポートを提供してまいりました。ウィルの取り扱いを通じて、免許返納の有無に関わらず、外出目的や距離に応じて最適なモビリティを日常的に使い分ける「遠くはクルマ、近場はウィル」という新たな移動習慣を提唱いたします。人生100年時代においてライフステージに合ったモビリティや移動スタイルを提案し、より長く快適にドライビングライフを楽しんでいただけるまちづくりを目指します。

また今後、松本日産は地場のネットワークを生かして、観光地や大型施設内などでウィルを活用した移動サービスを導入し、あらゆる人の徒歩での移動を安心快適にする環境整備にも注力いたします。

免許返納にとらわれず車とウィルを使い分ける生活を応援したいという思いから、5月31日までは車に乗る65歳以上の方(運転免許証をお持ちの方)が店舗でウィルを購入する場合、購入モデルに該当するアクセサリーセットをプレゼントしています。 

※「使い分け生活応援キャンペーン」の詳細:https://whill.inc/jp/special_contents/tsukaiwake   

クルマとウィルを使い分けるユーザー動画:https://youtu.be/-VsCH35eexk 

近場を徒歩、ウィル、クルマで乗り比べた実証実験動画:https://youtu.be/D5wR1xe8Ndw 

 

■ウィルについて

ウィルは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。Model C2は高いデザイン性と5cmの段差乗り越え、後輪を軸にその場で一回転できる小回り能力、リアサスペンションを採用した滑らかな乗り心地などを特長とし、Model Fは軽量化を実現した折りたためるモデルです。Model SはWHILL社初となる歩道を走れるスクータータイプで、ハンドルがあることで、屋外を安定して長く走ることができます。運転操作感が特に自動車と似ており、距離に応じて気兼ねなく自動車とWHILLとを使い分けることで、自身にとって一層心地よい移動が可能です。

製品について:https://whill.inc/jp/

 

 

注1:長野県「毎月人口異動調査」https://www.pref.nagano.lg.jp/tokei/tyousa/jinkou.html

注2:一定の違反歴がある75歳以上のドライバーに運転技能検査が義務化されるなどの内容が、道路交通法の改正として2022年5月13日から施行されました。 https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/oshirase/kaisei.html

注3:運転免許証を保有し、月に1回以上車を運転する全国65歳以上 男女300名 全国 WHILL社オンライン調査 2024年2月実施  https://whill.inc/jp/news/143965